2010年03月14日
蔵開き

今日は 芝川町で 富士錦の
蔵開きに いってきました
今年も 大勢に 人が きていました
去年は 試飲も 買いも 長蛇の 列で
あまり 買う気も しなかったのですが
今年は」 ほんとに 試飲を たっぷり
いただきました
旦那さんと 従業員ほ ほんのり ピンク色
となり
満足していました

蔵の なかにあった 搾りたては とろとろで
とても 飲みやすく おいしかったそうです
私は 運転手のため 味見も できませんでしたが
天気もよく 富士山もきれいで 菜の花も 満開で
イマ来ている ボラバイトの子も
かなり 感動 していました
旦那さんは 調子づき 酒を りょうていっぱい
買っちゃいました
今年は 4件 も いっちゃいましたが
やっぱり 富士錦は 格が ちがうなあと
おもいました
もーもーママ
Posted by 土井牧場 at 21:52│Comments(3)
│スローライフ
この記事へのコメント
今日は忙しくて僕はいけませんでした。
実はメニューには無いですが「ゆうが」にも富士錦はあります(うちの店はメニューに無いものがムチャクチャ多いイです)
以前こちらのブログから南十字星さんのブログを知り、読者登録しています(何故か最近配信されてきませんが、、)
帰ってこられた後の「おてんば」想いで話が楽しみですね(^^)
実はメニューには無いですが「ゆうが」にも富士錦はあります(うちの店はメニューに無いものがムチャクチャ多いイです)
以前こちらのブログから南十字星さんのブログを知り、読者登録しています(何故か最近配信されてきませんが、、)
帰ってこられた後の「おてんば」想いで話が楽しみですね(^^)
Posted by イマさん
at 2010年03月15日 05:06

今日は 沢山 ありがとうございました。m(_ _)m
さっそく 頂き 写メする頃は おでんと ケーキのみでした~。
口 沢山ありますから~。 いつでも OKです。 (^^)/~~~
さっそく 頂き 写メする頃は おでんと ケーキのみでした~。
口 沢山ありますから~。 いつでも OKです。 (^^)/~~~
Posted by うさはなみに at 2010年03月15日 20:24
イマさん
えー メニューにないものが
たくさん あるのだったら
早めに 声を かければよかった
私たち 3人は あんまり
のめないし
山奥から でてくるいので
めずらしい おいしいものを
もとめて さまよっています
今度は 裏メニューだしてください
うさはなさん
仕事すすんだよね
夕飯の したくがないから
えー メニューにないものが
たくさん あるのだったら
早めに 声を かければよかった
私たち 3人は あんまり
のめないし
山奥から でてくるいので
めずらしい おいしいものを
もとめて さまよっています
今度は 裏メニューだしてください
うさはなさん
仕事すすんだよね
夕飯の したくがないから
Posted by 土井牧場 at 2010年03月15日 22:30