2010年03月01日

卒業式

卒業式

きょうは 娘の 卒業式でした

終わった後 クラスや バスケ部の 後輩などと

もりあがっていました

いい友達や 後輩が たくさんできて

たのしい 高校生活だったようです

昨日は 長女や 長男が かえってきて
お祝いを しました

娘が 茅ヶ崎から ケーキや プレゼントを

もってきてくれたのですが

津波で 東海道線が とまり

新幹線でわざわざかえってきました

(ほんとは スーツケースを とりにきたのですが)


今日は 久々の お天気で おめかしスーツ

でも 寒くありませんでした

生徒の」入場で 吹奏楽が とても すばらしく

音楽の迫力に それだけでも うるうるきている

おかあさんもいました

うちは 仕事柄 送り迎えが できないため


3人とも バスのある星陵に いきました


全部で 7年です

今日 坂を くるまで 久々に のぼると

私も 卒業だな 


と つくづくかんじました

3人とも 部活に 燃え

母も 送り迎えと 応援に 燃え

あっという間の 7年でした
     
   もーもーママ





同じカテゴリー(子供)の記事画像
初
卒業式
卒業式
巣立ち
かえってきました
父の日
同じカテゴリー(子供)の記事
  (2014-04-22 22:00)
 卒業式 (2014-03-22 20:39)
 卒業式 (2014-03-04 18:36)
 巣立ち (2014-01-06 21:12)
 かえってきました (2013-08-02 20:05)
 父の日 (2013-06-17 05:30)

Posted by 土井牧場 at 23:15│Comments(5)子供
この記事へのコメント
おめでとうございます。休む間もなく、進学準備でしょうか。

会社勤めをしていると節目となる行事がないので、卒業式や入学式のような張りつめた雰囲気を味わうのもいいなあと思いました。
Posted by イズラー at 2010年03月02日 06:26
ご卒業おめでとうございます♪
ひとつの節目であってもやはりちょっぴり寂しいものがありますね。
でも、子供たち本人はきっと、春から始まる新生活に期待を膨らませる
ことでしょう。親としては陰ながら応援しなくてはね♪
Posted by sorasora at 2010年03月02日 07:03
卒業おめでとうございます。
我が家は、一番下が卒業してから7年。
そして今・・孫の小学校入学を心まちにしています。
小学校での読み聞かせのボランティアを
再開する予定です。
Posted by あずき at 2010年03月02日 19:33
 ご卒業 おめでとうございます。

もう、お子さんの進路で悩む事がなくなりましたね~。

うんくは・・・。 あの娘、どうしよう??・・・。(汗)
Posted by うさはなみに at 2010年03月02日 20:18
イズラーさん

ありがとうございます
私は 酪農なので 子供が いないと
もう 曜日も わからなくなってしまいます
きっと

SORAさん
夢ゆくらませて もう 荷物しています

あずきさん

ありがとうございます
小学校入学 楽しみですね

うさはなさん

もう 勝負が はじまりますね
    
Posted by 土井牧場 at 2010年03月04日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業式
    コメント(5)